SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み
持続可能な開発目標SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
イデアとSDGs
『人を活かし、人を通じて社会に貢献する』企業として当社はエンジニア派遣事業を通じて人と社会を繋げる事、又、地域密着型企業としてそれぞれ地域毎のマッチングを基本とし、地域経済の発展を促しながらSDGsの達成に貢献します。
-
SDG3
健康経営優良法人を継続取得し、社員各位の健康に気を配り、又、健康的な生活を営むための福利厚生サービスを充実させていきます。
-
SDG4
社内のセミナー及び外部研修、資格取得の補助を行い、スキルアップを目指す社員のフォローアップを致します。
-
SDG5、SGD10
男女に関係なく、業務内容・スキルによって適切に配属し、コンピテンシーによって平等に評価を行います。
-
SDG7、SGD13
クールビズ・ウォームビズや低消費電力(省エネ)機器の導入等を行い、CO2削減を進めて行きます。
-
SDG8
社員のスキルアップに伴い、適切な職場を提供し働きがい向上を行います。
有給取得率UPや福利厚生充実により、ワークライフバランスの適正化を推進します。 -
SDG15
電子帳票・Web申請化を推進し、ペーパレス化を進めます。
-
SDG17
SDGsに取り組んでいる企業様へ社員を派遣する事による、パートナーシップでSDGs全体を推進していきます。
健康経営について
「健康経営優良法人」に認定されています
株式会社イデアは、2020年より経済産業省が選出する「健康経営優良法人」に認定されています。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
当社は、今後も人材を人財と考え、ワークライフバランスを意識した健康経営を推進してまいります。