Interview #002

エンジニアのマルチプレイヤーを目指します。

浜松営業所 派遣エンジニア

M.Oさん(2007年入社)

派遣実績の数だけスキルを積む。

●現在の仕事内容を教えてください。

オートバイやマリン製品、汎用エンジンなど、輸送用機器メーカーの実験管理グループで新規エンジンの実施試験の際に使用する設備の管理やメンテナンスを行っています。それまでは自動車部品の製造や販売を行う会社に4年半ほどいました。実は私はイデア設立時からのメンバーで、社歴はかなり長いんですよ。そのため派遣実績も多く、現在の派遣先で7社目。様々な業務を経験したことで、電気の設計や設備の保全、品質管理、設備開発、さらに新規工場の立ち上げなど、エンジニアとしてかなり多彩なスキルを得られたと思います。ある派遣先では、検査システムを開発するチームの一員として特許も取得しました。何度もトライを重ね、最終的に自分の思いが実ったときは、大きな喜びを感じます。広く浅くではありますが、今まで身につけた知識は自分の武器になるはず。今後は一つひとつをさらに深堀りし、エンジニアのマルチプレイヤーを目指したいですね。

イデア創立時より在籍

●イデアを選んだ理由を教えてください。

私はイデア創立時から在籍しています。高校卒業後、就職した会社を1年で退職。就活で転職フェアに参加したんです。派遣や請負開発を行う会社であると説明を受けました。いろいろな企業で働くことで、幅広い知識を身に着けることができる。そこに魅力を感じて入社の意志を伝えたところ、早速、自動車部品製造の派遣先に就職することが出来ました。浜松営業所の初期メンバーでもあります。

言いたいことを言える会社であると伝えたい。

●イデアの強みはどんなところだと思いますか。

希望を尊重したうえで派遣先を探してくれるところですね。それから、フランクに意見が言えるところでしょうか。上層部にも普通に話をすることが出来ます。

●マネージャーという立場だからかも知れませんが。

実際そういう風通しのいい社風は醸成されていると思いますよ。私がしっかりと意見を言うことで、新しく入社したメンバーにも伝えられるじゃないですか。誰とでもコミュニケーションが取りやすい環境であると思います。

1日のスケジュール

8:45
出勤、体操
8:50
メール確認
9:00
工事業者入門対応
10:00
各種発注、検収業務
11:00
担当部署との打ち合わせ
12:30
昼休憩
13:15
各種発注、検収業務
15:00
担当部署との打ち合わせ
16:00
メール確認、担当部署との日程調整
17:00
工事業者退門対応
17:30
退勤