Interview #013

人に喜んでもらえる仕事にやりがいを感じます。

浜松営業所 営業

T.Wさん(2021年入社)

お客様にも社内にも必要とされる営業を目指す。

●現在の仕事内容を教えてください。

浜松営業所の営業として、派遣先である企業様を訪問してお話を伺ったり、派遣先のイデア社員の相談に乗ったりというのが主な業務です。また新規派遣先の開拓も積極的に行っています。担当させていただいているお客様は自動車関連や機械製品を扱う大手メーカー様が多いですね。現在、新たに人材を求める企業様はある程度いらっしゃいます。ただし、競合他社様も頑張っていますし、また昔からのお付き合いを大切にする土地柄ゆえ、新規開拓は簡単ではありません。それでも大変ありがたいことに今期は2社様と新規にご契約いただきました。

当社の派遣先が増えれば、新しく入社される方への就職先も増え、マッチングの可能性をさらに広げられる。そう考えると営業活動に一層張り合いが持てますね。相手が欲しいものをくみ取り、立ち回る「プラチナルール」を意識し、お客様にも社内にも必要とされる営業を目指しています。

「うちで挑戦してみろ」という熱いラブコールに心動かされて。

●イデアを選んだ理由を教えてください。

以前は職種や雇用形態にこだわることもなく、フリーターや派遣社員として飲食店、フットサルコートの運営やスクールのアシスタントコーチ、ソフトウエア会社など、さまざまな業種を経験しました。特に接客やサービス業など、人に喜んでもらえる仕事にやりがいを感じます。結構、世話を焼きたがる性格なんですよ。

その後、ソフトエンジニアあるいは営業職を念頭に転職フェアに参加。複数社よりいい評価をいただきましたが、イデアに決めた理由は、相応の時間を費やし、丁寧に面接をしてもらったこと。そして私の熱意を受け止めていただき、ならばうちで挑戦してみろと、熱い思いを逆にぶつけてくださったことです。そこまで言っていただけるのならばと入社を決めました。もともと根が体育会系なので。(笑)

自由な社風と懐の深さを持ち合わせた会社。

●イデアの強みはどんなところだと思いますか。

役職等関係なく、会社が社員一人ひとりの意見をしっかりと聞いてくれることです。派遣エンジニアからの相談や悩み事にも、他人事として片手間に処理せず、自分ごとのように考えてくれるのは、会社にとっても社員にとっても、良い結果をもたらしますよね。私も営業として、しっかりと派遣エンジニア個々の意見をインプットし、それを確実に会社にアウトプットする社内折衝の大切さを日々感じています。とにかくイデアは親身になって相談に乗ってくださる方が多いですね。社員のためによい提案であれば、やってみなよと背中を押してくれる自由な社風と懐の深さを持ち合わせている会社だと思います。

1日のスケジュール

9:00
出勤、スケジュール確認、メール対応
9:30
取引先・担当社員訪問の準備
10:00
営業訪問、管理訪問
12:00
昼休憩
13:00
営業訪問、管理訪問、面接対応、電話対応
18:00
事務処理、メール対応
19:00
退勤(1時間残業)