設計未経験からのスタート。
●現在の仕事内容を教えてください。
静岡技術課で、お客様からの発注を受けて設備や機械の設計を行っています。私は派遣エンジニアではなく、社内で請負開発を担当しています。お客様と仕様の打ち合わせを行い、設計から部品の手配、組立、試運転立会、そして納品までの一連を担当します。前職では部品加工が専門でした。設計はほぼ未経験だったので、入社後、先輩社員のお手伝いや製図の基礎を学ぶ社内勉強会へ参加し、学びを深めていきました。エンジニア全般に言えることだと思いますが、とにかくこの業界は覚えることが多いですね。私も材料や部品の用途・使用するアクチュエーター等について日々勉強しています。お客様のご要望に対して、やったことがないので分かりませんとは言えないので対応力と応用力を身につけることが重要だと思います。勉強して、経験を積んで、自分の中に「引き出し」をいっぱい蓄えておく必要がある。それがエンジニアにとって大切なことだと思っています。